電話番号0524859100

お知らせ

カテゴリー: エクササイズ

歩くにも走るにも、そしてきれいな姿勢を保つためにも重要な腸腰筋!!

腸腰筋とは腰から太ももの付け根までついている筋肉です。
大腰筋と腸骨筋という二つの筋肉の総称です。
腸腰筋には股関節を安定させる、脚を上げる働きがあります。
この筋肉が衰えてきて硬くなると足が上がらなくなったり、姿勢が崩れてくる危険があります。
腰が曲がった姿勢にならないようにここをストレッチやトレーニングしていきましょう!

マラソンなど運動でもかなり重要です。
・体の体幹を安定
体のブレが少なくなり、疲れにくくなり踏ん張りがきくフォームになります。
・ストライドが広くなる
柔軟性が向上すると、脚があげやすくなり、前への推進力が高まります。

腸腰筋などのトレーニングはこれ!
https://youtube.com/shorts/IobJdJHNLEA?feature=share

ストレッチはこれ!
https://youtube.com/shorts/m_LTkwHB3M4?feature=share

 

腰痛や肩こり、膝通などお悩みのある方。
一度パーソナルストレッチに来店していただいて、ご一緒に原因を解決しましょう!
ストレッチの前に姿勢分析を行い、お客様の体の気になるところを洗い出します。

また、我々は名城公園で水曜日20:45~ 日曜日9:30~ランニングクラブも行っているためそちらではランニングフォームからも原因追及をさせていただきます。

あらゆる場で対応できるところは私たちの強みだと自負しております。

我々のホームページを見つけていただきありがとうございます。

ぜひこれからの人生、体の悩みのない幸せな毎日を送ってみませんか!?

名古屋ストレッチ店は、栄店と千種覚王山店があります。

栄店は名古屋市営地下鉄栄駅・久屋大通駅より徒歩2分。

覚王山店は、名古屋市営地下鉄覚王山駅より徒歩2分。

https://matadors-gym.com/trial-lesson/

↑こちらからご予約をお願いいたします。

毎日できる簡単足指アプローチ!!

毎日できる簡単足指アプローチ!!

 

皆さんこんにちは!マタドールストレッチの鈴木です。

 

本日は足指アプローチをご紹介していきます!

 

ストレッチやトレーニングは行っている方は多いと思いますが、足指アプローチは行っていますか?足指はアプローチしなくてもいいと思う方もいると思いますが、そんなことありません!今回の記事を見て、是非毎日行っていきましょう!

 

足指の役割

転倒予防

足指はバランス能力維持に大きな役割を持っています。転倒しそうになった際、足指が地面をつかみバランスをとります。

 

歩行速度向上

歩く際に地面をつかみ、蹴ることで前に進みます。足指の機能が低下していると歩行速度が低下してしまいます。

 

足部のトラブル予防

足関節、足部のトラブル→外反母趾、偏平足予防

 

足部のトラブルチェック

初期症状(当てはまったら病院へ行きましょう。)

足裏、かかと、指のつけ根の痛み。

 

足指アプローチ

・タオルギャザー

1.タオルを床に置き足を乗せます。この時踵はタオルから出た状態にしましょう。(下記の写真)

2.足を曲げてタオルを掴みます。親指から小指までしっかり掴みましょう。

3.タオルを掴んで手繰り寄せ離します。 この動作を繰り返します。

4.片足10回✖️3回を目安に行いましょう!

5.レベルアップしてきたらタオルの上にペットボトルなどの重りを置いて行ってみましょう! 自宅で簡単い行えるので是非行ってみてください!!

 

・足裏ストレッチ・リリース

1.足底が伸びるのを意識しながら、足のかかとから足首にかけてゆっくり反らします。15秒~30秒×3

2.ゴルフボールを用意して、足裏に当てコロコロしましょう!30秒~1分

 

 

セパレータ

1.百均などで販売しているので、購入して足に挟むだけ!!※つけるだけで血液の流れが良くなり疲労回復、むくみ予防!

 

以上

最後までご覧いただきありがとうございました!毎週ストレッチコラムの更新を行っているので是非次回もご覧ください!

マタドールではお客様一人一人の体の分析をし、お客様に合ったストレッチの提供をしています。ご自身の姿勢やストレッチ方法でお悩みの方は是非お越しください。

気になった方はご予約こちらから

トレーナーの行っているストレッチとは?マタドールスタッフ・ストレッチルーティン!!

トレーナーの行っているストレッチとは?マタドールスタッフ・ストレッチルーティン!!

 

皆さんこんにちはマタドールストレッチの鈴木です😊

 

実際トレーナーのストレッチは自分たちと違うのではないか。特別なことをやっているんじゃないか。そう思う方もいらっしゃると思います!そんな疑問にお答えする為に今回はマタドールスタッフが行っているストレッチルーティンをご紹介していきます!

 

 

トップバッターは代表の浅見!!】

Q.どんな時に行う?→A.不定期に身体が重いな、張があるなと感じている時。

 

ストレッチの流れ

① もも前(四頭筋) ② 臀部 ③ 内転筋(うちもも) ④ ももうら(ハムストリング)⑤上半身ストレッチポール

 

ストレッチ時間→10分~15分の時もあれば、1時間ぐらいやってる時もあります!

 

 

マタドール名古屋支部店長・伊藤大介

Q.どんな時に行う?→A.毎日欠かさず

 

ストレッチ流れ

①ストレッチポール(外腿、背部ストレッチポールリリース ②大臀筋、②体側 ③ももうら(ハムストリング) ④うちもも(内腿)⑤胸回り(大胸筋)

 

ストレッチ時間→10分ほど

 

社員の三井

Q.どんな時に行う→A.ランニングをした日 週2〜3回

 

ストレッチ流れ

①ももうら( ハムストリングス) ②もも前(大腿四頭筋) ③ふくらはぎ ④足底筋 ⑤股関節付け根(腸腰筋) ⑥すね(前脛骨筋)  ⑦大臀筋 ⑧中臀筋 マッサージガンでのほぐし

 

ストレッチ時間→30分

 

社員の阿部

Q.どんな時に行う?→A. 3~4回/周  疲労時、重い時、やりたい時行う

 

ストレッチ流れ

①臀部 ②もも前(大腿四頭筋) ③足底 ④腰背部

ほぐし

①腿前(大腿四頭筋) ②ももうら(ハムストリングス) ③膝裏(膝窩)④下腿 ⑤足底

リリース

①ストレッチポール(臀部→腿裏→下腿→腿前→股関節付け根 ・竹踏み)

・ストレッチ時間→30分

 

社員の鈴木

Q.どんな時に行う?→A.毎日欠かさず!!

 

・ストレッチの流れ

①開脚 ②股関節 ③もも裏(ハムストリングス) ④腿前(大腿四頭筋) ⑤ふくらはぎ ⑥足裏

 

・ほぐし(テニスボール)

上記の部位+脛+肩周り

 

以上!今度トレーナーのストレッチを画像を貼り細かく解説していきます!お楽しみに😊

 

最後までご覧いただきありがとうございました!毎週ストレッチコラムの更新を行っているので是非次回もご覧ください!

マタドールではお客様一人一人の体の分析をし、お客様に合ったストレッチの提供をしています。ご自身の姿勢やストレッチ方法でお悩みの方は是非お越しください。

気になった方はご予約こちらから

 

ペットボトルでできる二の腕シェイプアップエクササイズ!!『初心者おすすめ』

皆さんこんにちは!マタドールストレッチの鈴木です。

 

本日は皆さんの中に体型は気にならないけど二の腕のお肉が気になる、有酸素運動をしているのに腕周りがなかなか痩せない。そんな悩むがある方いらっしゃると思います😥 そこで今回は自宅で【ペットボトルでできる二の腕シェイプアップエクササイズ!!『初心者おすすめ』】をご紹介いたします!

 

二の腕(上腕三頭筋)にお肉がついてしまう原因

日常生活であまり使わない筋肉の為、筋肉量が減り、脂肪がつきやすい。

姿勢不良…デスクワーク、スマホの触りすぎで猫背姿勢になり、肩や腕の筋肉が使えていない。

運動不足…普段から運動習慣がないと筋肉量が減り脂肪が付きやすい身体になります。

 

自宅で行えるシェイプアップトレーニング

500㎖~2ℓのペットボトル、椅子を用意します。重さは少しきつめの重さにしましょう!

フレンチプレス

1.お腹に力を入れ、胸を張ります。

2.片手にペットボトルを持ち、手を伸ばし、もう片方の手で肘を支えます。

3.伸ばした手は耳の横につけます。

4.肘を固定したままペットボトルを頭の後ろに下げます。(下げる際に腕がぶれないようにもう片方の手でしっかり固定しましょう)

5.15~20回2セットから行いましょう!! 上記のフォームを意識して行いましょう!!

 

キックバック

1.椅子に肘を曲げないように手をつきます。もう片方の手にペットボトルを持ちます

2.上体を肩から背中まで一直線にします。(床と並行を意識)

3.肘から肩にかけて90°になるようにセットします。

4.肘の位置を固定したまま腕を伸ばします。

5.15~20回2セットから行っていきましょう!! 上記の写真のフォームを意識して行いましょう!!

 

以上
トレーニング初心者の方は上記のトレーニングを行い二の腕のシェイプアップしていきましょう!!

最後までご覧いただきありがとうございました!毎週ストレッチコラムの更新を行っているので是非次回もご覧ください!

マタドールではお客様一人一人の体の分析をし、お客様に合ったストレッチの提供をしています。ご自身の姿勢やストレッチ方法でお悩みの方は是非お越しください。

気になった方はご予約こちらから

女性必見!!自宅でヒップアップトレーニング3選(道具不要)

皆さんこんにちは!マタドールストレッチの鈴木です。

 

今回は女性の方におすすめな内容になっております。

 

年々お尻がたるんできた。お尻を小さくしたい。引き締めたい。などの悩みを抱えた方は多いと思います。今回はお尻が下がってくる原因、自宅でできるヒップアップトレーニング3選ご紹介していきます!

 

お尻(殿筋)の役割

お尻の筋肉は、歩く際や、階段昇降など下半身を動かく際に必ず使われる筋肉です。なので日頃から運動習慣がなく衰えてしまうと、姿勢が崩れ体を支えられなくなったり、歩く際にバランスが崩れてしまう。などの多くな症状が出てきます。

 

お尻が垂れてくる年齢

年を重ねるとお尻が垂れる。なんて思っていませんか?もちろん年齢に伴い筋肉が低下するのもあるのですが、主な原因は運動習慣ない方になるので早い方だと20代からお尻が垂れ始める。なんてこともあります!なので日頃から運動習慣をつけていきましょう!

 

運動習慣を上げるコツ

エレベーター、エスカレーターを使はない。

通勤時、出勤時の際に階段で行けるのに楽をしたくて機械に頼っていませんか?少しずつでいいので階段を使用しましょう!

 

近い距離で車を使はない。

買い物をする際に近い距離なのに自動車🚗で言っていませんか?歩いていくだけで運動習慣がつき、荷物を持って歩くだけでトレーニング効果もあります!それでも少し体の負担がある方は自転車🚲を使用しましょう!!

 

【ヒップアップトレーニング3選】

・ワイドスクワット

 

・ヒップアブダクション

 

・ヒップリフト

 

以上

 

最後までご覧いただきありがとうございました!毎週ストレッチコラムの更新を行っているので是非次回もご覧ください!

マタドールではお客様一人一人の体の分析をし、お客様に合ったストレッチの提供をしています。ご自身の姿勢やストレッチ方法でお悩みの方は是非お越しください。

気になった方はご予約こちらから

 

ページトップへ戻る