電話番号0524859100

お知らせ

GWで疲れスッキリ!

こんにちは!!

GWに入りみなさんゆっくりお休みだと思います!!

仕事の疲れを休みの間にリフレッシュしたいですよね。

最近こんな悩みを抱えてる方はいらっしゃいませんか?

・最近疲れがとれない

・身体が重たい・だるい

・昼間に眠くなる、、

・寝ているのに疲れがとれない

思い当ることがありましたでしょうか?

日本の1/3の方は慢性的な疲労を抱えているそうです!

慢性的な疲れががある方はうまく身体をリラックスさせれていないことが多いです。

 

ゆっくりお風呂に浸かったり、音楽を聴いたりなどもいいですが

ストレッチもおすすめです!

ストレッチだと直接、身体を緩めることができ、半強制的に副交感神経が優位になってリラックスさせることが可能です!!

 

疲れがとれない方はマタドールストレッチへ!

 

 

 

パーソナルストレッチの何がいいの??

こんにちは!!

いくつか紹介したセルフストレッチやってみましたか?

なんか思ったより上手くいかないな、セルフでは満足できない・・・

そんな方はパーソナルストレッチを!!

伸ばしきれないところもしっかりと伸ばします。

あなたはトレーナーに身をゆだねるだけ。

楽に伸び、伸びて楽になる!!

マタドールストレッチ!!

ぜひ、体感してください!!

大活躍!大谷翔平の身体の秘密とは!?

 

こんにちは!!

 

メジャー開幕からものすごい活躍をしている大谷選手。

大谷選手の身体・・・

ゴムのようにめちゃめちゃ柔軟性があるんです!!

捻じれ感はんぱない!!惚れてしまいます!!

 

では、逆に・・・

筋肉がゴムのように伸び縮みしなくなると・・・

一方の筋肉だけが縮み、もう一方の筋肉は伸びっぱなしになると・・・

 

必ず身体に不調が起きます。

 

そうならないためにも、しっかりストレッチしましょう!!

僕らがストレッチの手助けいたします!!

簡単!巻き肩改善!!

こんにちは!

今回のテーマは巻き肩です!

 

最近、街中でよく巻き肩の人よく見かけます。(※巻き肩とは肩が内側に巻いているような形をしている状態です。)

巻き肩は猫背の原因にもなるのでしっかり予防改善していきましょう!

巻き肩は基本的に前にある大胸筋・小胸筋という胸の筋肉が硬くなり起こります!

そこで!今回ご紹介するのは巻き肩に効果的な胸の筋肉のストレッチです!!

 

 

①壁の横に立ち肘が肩の高さまで上げ壁に腕をくっつけます。

 

②そこから胸を張るようにしていき体重を徐々に前にかけていきます。

腕を上げている方の胸がじわじわ伸びてきたらバッチリ!

デスクワークなどで肩こりが気になっている・肩周りがだるいという方にもオススメです!!

 

1日5分でもいいのでストレッチの時間をとるということが大切です!

ストレッチでくびれをつくる!?

こんにちは!

天気もだいぶ温かくなってきました。

 

薄着になる機会も増えてきましたね。

 

薄着になると気になるボディライン・・・

 

ストレッチでウエスト周りを引きのばしていきましょう。

 

①伸ばす方の腕を持ち上げます。

②身体を側屈していきます。(反対の手で手首をつかみ引っ張る)

倒してない方の身体の横側が伸びていればOK!!

骨盤が横にずれていかないように注意!!

 

 

メリハリのあるボディライン目指しましょう。

ページトップへ戻る