電話番号0524859100

お知らせ

このような悩みの方、ぜひご来店ください!!

こんにちは!

 

マタドールストレッチではランニングについて何でもお応えできます。

もちろん日常生活での身体のお悩みも解決します(^_^)/

 

骨盤の動きのエクササイズ

 

骨盤がうまく動かなければ腰や膝などが痛くなってきたりします!!

 

もちろん歩くことも同じ!!骨盤の動きが日常生活に影響を与えます。

 

日頃の痛みなどはここからきているケースが多いです!!

 

ランニングの膝の向き

膝が内に入ってしまう方って多いですよね?特に女性の方!!

その内股が思いもしない怪我につながります。

一緒にトレーニングで改善しましょう!!

 

日頃の何気ない姿勢をもう一度見直してみませんか!?

腰が(背中)痛いという方!

こんな風に丸まっていませんか?

デスクワークの方!!その姿勢が影響してるかも!?

こういったニーズにお応えできます。

 

 

 

☆☆マタドールストレッチからお得な情報☆☆

マラソンシーズン中ということで

ランナーキャンペーン中です!!

大会前にご来店しますと20%OFF

(エントリー画面を拝見します)

大会後のストレッチを半額で対応致します。

(フル、ハーフ、10キロ、など、なんでもOK)

※クーポンと併用できません。完走証を拝見しますのでよろしくお願いします(*^。^*)

 

 

脂肪を効果的に燃やすには!?

 

こんにちは!

 

やはり脂肪を燃やすには有酸素運動がいいです。

 

しかし、例えばジョギングを行ったとしても

消費カロリーはそんなに多くありません(>_<)

 

運動も続けることによって脂肪が減っていきます。

ストレッチと同じですね!

ストレッチも継続しないと柔らかくなりません。

 

ここで!!!

ジョギングをする前に、筋トレをすることによって、

より脂肪が燃えやすくなることが研究結果で出ているのです。

 

有酸素運動だけをするより

筋トレ→有酸素運動という流れで行うほうが効果的です!!

 

この流れがより脂肪を燃やすホルモンが分泌されます。

ぜひ試してください!!!

 

副店長 田中貫太

名古屋のランニングクラブでランニング指導

ランニングに特化したストレッチを行っている。

ランニングは生涯スポーツを掲げ日々ランニングに携わっている!!

そしてこの笑顔である。。。

 

 

 

 

 

☆☆マタドールストレッチからお得な情報☆☆

マラソンシーズン中ということで

ランナーキャンペーン中です!!

大会前にご来店しますと20%OFF

(エントリー画面を拝見します)

大会後のストレッチを半額で対応致します。

(フル、ハーフ、10キロ、など、なんでもOK)

※クーポンと併用できません。完走証を拝見しますのでよろしくお願いします(*^。^*)

 

 

 

 

猫背は呼吸も悪くなる!? そして肩こりへ。。。

 

 

猫背は、正しい呼吸も失われていきます。

 

呼吸は横隔膜という筋肉が使われています。

 

猫背の姿勢というのはこの横隔膜が正しく使えなくなり、

肋骨が硬くなり、肩で呼吸をしたりしてしまいます。

これが肩こりを生んでいるのです!

 

このような姿勢だったりっしませんか?

 

もしくは、いまこのブログをお読みになっているときになってるかも!?

ストレッチとともに呼吸を正すトレーニングも行えますので

ストレッチで硬い筋肉を伸ばし

呼吸で正しい姿勢に整えていきましょう。

ストレッチならマタドールストレッチ店へ!

 

 

 

☆☆マタドールストレッチからお得な情報☆☆

マラソンシーズン中ということで

ランナーキャンペーン中です!!

大会前にご来店しますと20%OFF

(エントリー画面を拝見します)

大会後のストレッチを半額で対応致します。

(フル、ハーフ、10キロ、など、なんでもOK)

※クーポンと併用できません。完走証を拝見しますのでよろしくお願いします(*^。^*)

姿勢のチェック!知らぬうちに、不良姿勢に??

 

こんにちは!!

 

マタドールストレッチ店では、姿勢評価を重要視しています!

 

ストレッチに入る前に姿勢のチェックから行い、どこの筋肉が固まっていて

どの筋肉が使えていないかを評価してアプローチしていきます!

 

姿勢を側面、背面、前面から見ます

 

その後に、前屈など、その方にあった、柔軟性を確認し

さぁ!!ストレッチの開始です(^・^)

あなたに合ったストレッチを選択して

より良いアプローチを提供しています!

ぜひストレッチで、身体を整えていきましょう!!

 

 

 

 

☆☆マタドールストレッチからお得な情報☆☆

マラソンシーズン中ということで

ランナーキャンペーン中です!!

大会前にご来店しますと20%OFF

(エントリー画面を拝見します)

大会後のストレッチを半額で対応致します。

(フル、ハーフ、10キロ、など、なんでもOK)

※クーポンと併用できません。完走証を拝見しますのでよろしくお願いします(*^。^*)

足底腱膜炎のケア、予防対策

 

こんにちは!

 

前回に引き続き、足底腱膜炎についてです。

 

いったんなると、しぶとく付きまとう障害でもあります。。。

 

原因としては

偏平足、ハイアーチ(アーチが高い)

過回外接地(着地に過剰に小指側から接地)

過度な踵からの接地など

あげるとたくさんでてきますね。。。

 

何とか避けたい怪我ですよね。走る前のケアとしては

 

指のグーチョキパー運動

足の指でグーチョキパーをし準備運動すること

 

走った後のケアとしては

冷やすことが一番です。

氷を一つ持ち、塩を振って、サランラップでつつみます。

痛みや、違和感がある場所にすこし圧を加えながら

円を描くように10分ほど冷やします。

 

冷やした後は指をそらせて、足の裏のストレッチです!

 

いろんな怪我でお困りの方、

マタドールストレッチにその改善をお手伝いさせてください!!



☆☆マタドールストレッチからお得な情報☆☆

マラソンシーズン中ということで

ランナーキャンペーン中です!!

大会前にご来店しますと20%OFF

(エントリー画面を拝見します)

大会後のストレッチを半額で対応致します。

(フル、ハーフ、10キロ、など、なんでもOK)

※クーポンと併用できません。完走証を拝見しますのでよろしくお願いします(*^。^*)




ページトップへ戻る