
ストレッチももちろん大事ですよ?

ストレッチももちろん大事ですよ?
皆さんこんにちは!マタドールの坂西です。
今回は、ブルガリアンスクワットについて紹介していきます。
皆さん、下半身のトレーニング種目は何を行っていますか?
王道なノーマルスクワット、またはワイドスクワットが多いと思いますが、今回は片足を前に出したブルガリアンスクワットを紹介します。

ブルガリアンスクワットはどこの筋肉に効くのか?
ブルガリアンスクワットでは、主にお尻の筋肉の大臀筋や中臀筋、腿の前にある大腿四頭筋、腿裏のハムストリングス、内ももの内転筋を鍛えることができます。
・大臀筋
・中臀筋
・ハムストリングス
・内転筋
・大腿四頭筋
・後ろ足の大腿直筋
ブルガリアンスクワットのやり方
注意点
膝がつま先より前に出さない
膝が内や外に崩れないようにつま先と膝の向き同じにする
背中が丸まらないように 曲がってしまうと腰への負担がかかり痛めてしまう危険あり
いいフォームか感じるためには
お尻に効いている感覚を感じる ※前ももがきつい感じでは足幅を広げてみよう!
前足に体重を基本的にはかけたいが、体重比を変えると後ろ足の四頭筋の特に大腿直筋を鍛えることができる。大腿直筋はスクワットやレッグプレスでは鍛えることができないためブルガリアンスクワットで鍛えることがおすすめ!
この筋肉は例を出すとサッカーのキック力向上につながります。
動画で、正しいフォームをチェックしましょう。
回数とセット数
片足10回ずつ、両足を1セットとして3セット行いましょう。
上記の注意点を意識して行ってください。
期待した効果を得るのは意外と難しい種目でもあり、正しいフォームと効果をアップさせるコツを身に着けることが重要です。
慣れないうちは自重からスタートし、慣れてきたら重量を付けて徐々に強度を上げていきましょう!
マタドールパーソナルジムは、なりたい理想なカラダ・理想な動きを目指して、目標を達成するため寄り添ったパーソナルトレーニング指導をしています。
この投稿以外にもトレーニング、ランニングに関する情報がたくさんあるので是非ご覧ください!
我々は名古屋市の栄、伏見、覚王山でパーソナルトレーニングを行っております。
自分の弱点などがわからず筋トレしていても効果が出にくいです。
まずは姿勢評価させていただいて、お客様の弱みを見つけ、その人それぞれに合ったトレーニングを提案していきます。
一緒に体改善して、けがや痛みのない生活を送っていきませんか?
肩こり改善!
皆さん、ストレッチは一人で行うものという感覚ありませんか?

もちろん一人で行っても効果はあります。
ですが、やはり他者にやってもらうものは、効果も気持ち良さも大きく違います。
パーソナルストレッチのメリットをいくつか紹介します。
①自分の身体をプロに客観的に見てもらえる
骨盤のゆがみ、肩甲骨の位置の左右差、身体の捻じれなどの普段自分では気づけない箇所を見てもらえ、それに適したストレッチを行えます。
②自体重では伸ばせない箇所まで伸ばせる
セルフストレッチは自体重を乗せて行いますが、それでは負荷が不十分な箇所や、体重を乗せにくい箇所もあるかと思います。
そのような個所もペアで行うことで十分ストレッチをすることが出来ます。
③完全脱力で行える
常に楽な姿勢で行えます。トレーナーがストレッチに必要な体制を作りますので、何もせずにボーっとしているだけでOKです。

百聞は一見にしかずです!
まずは一度体験してみませんか?
マタドールストレッチでは、2023年10月末まで初回体験価格として、
ストレッチ全身コース60分7,700円(税込)を4,400円でお受けいただけます。
パーソナルストレッチという新たな体験をしてみませんか?

肩凝りはなぜ起こるのでしょうか。
長時間同じ姿勢だったり、ストレスを感じていると起こります。
肩を孫の手などで揉んでいると一時的には和らぎます。
しかし、根本的な肩こりの問題は胸筋の硬さが大きな影響を与えています。
胸筋が固いと肩甲骨が前に引っ張られ、猫背も引き起こします。
なので胸をストレッチしていきましょう。
まずは一度パーソナルストレッチに来店していただいて、ご一緒に原因を解決しましょう!
ストレッチの前に姿勢分析を行い、お客様の体の気になるところを洗い出します。
また、我々はランニングクラブも行っているためそちらではランニングフォームからも原因追及をさせていただきます。
あらゆる場で対応できるところは私たちの強みだと自負しております。
我々のホームページを見つけていただきありがとうございます。
ぜひこれからの人生、体の悩みのない幸せな毎日を送ってみませんか!?
名古屋ストレッチ店は、栄店と千種覚王山店があります。
栄店は名古屋市営地下鉄栄駅・久屋大通駅より徒歩2分。
覚王山店は、名古屋市営地下鉄覚王山駅より徒歩2分。
https://matadors-gym.com/trial-lesson/
↑こちらからご予約をお願いいたします。