電話番号0524859100

お知らせ

猫背はこのストレッチで改善!!

こんにちは!

 

いきなりですが普段生活で

気づいたらとんでもなく悪い姿勢になってる!?

なんてことありませんか?

 

そこで意識して綺麗な姿勢を保とうとしてもしても10分、20分経つと元に戻ってる、、

特にデスクワークの方は気になる方は多いですよね、、、

そこで今回はそんな猫背を改善できるエクササイズをひとつご紹介します!!

猫背にもいくつか種類がありますがその中でも一番多いのが身体の前側(胸)が縮こまって身体の後ろ側(背中)が丸まっている状態です。

 

となると身体の前側つまり胸のあたりを伸ばすとほぐれて改善していきます。

今回紹介するストレッチはこちら。

壁に肘から上の部分を当て胸を張り前に体重をかけていくやり方です。

基本的に片方づつ行います。この写真だと右側の胸を伸ばしています。

20秒から30秒を3セット目安でやってみてください!

 

パソコンに少し疲れてきた時や、トイレに立った時などちょこちょこできるといいですね。

こつこつ小さな積み重ねが大切です。

一度やってみてはいかがでしょうか?

名古屋のストレッチ専門店と言えばマタドールストレッチ!!

 

ストレッチ体験キャンペーン実施中!!

8月限定で60分コースが半額になります!

パーソナルストレッチがどんなのか気になっている方・一回だけ受けてみたい方などにお勧めです!

是非お試しあれ!!

肩の疲れ・だるさ  もしかしたら原因はこれかも、、、

最近やたらと肩が凝る、腕が上がりづらいなーと感じている方。

 

原因は肩甲骨の動きの悪さかも!

 

肩甲骨と腕には「肩甲上腕リズム」というものがあります。

簡単に説明すると・・・

腕があがるときに一緒に肩甲骨も上方に回ってあげないといけないよ!と言いうことです。

 

そこで大事なのは背骨と肩甲骨の間をしっかりと引き伸ばして肩甲骨を動きやすくしてあげることです!

①右手の脇の下に左手をいれ肩甲骨と肩を包み込むように持ちます。

②包み込んだ状態で、肩甲骨と背骨を引き離すような形で斜め下方向に伸ばしていきます。

③斜め下方向から次はやや上方に引き離すような形で伸ばしていきます。

 

パーソナルストレッチでは自分一人では伸ばせない所まで伸ばすことができます。

是非、一度体感してみてはいかがでしょう?

 

ストレッチ体験キャンペーン実施中!!

8月限定で60分コースが半額になります!

パーソナルストレッチがどんなのか気になっている方・一回だけ受けてみたい方などにお勧めです!

是非お試しあれ!!

皆さん前屈どこまでいきますか??

 

人生で一度はやったことのある前屈。

 

硬かったり、柔らかかったり。

みなそれぞれだと思います。

 

何が違うかって!?

 

硬さもあるんですが、身体の使い方の要素も強いんです。

 

前屈できない人はほとんどの方が股関節の付け根の筋肉(腸腰筋)をつかえていません。

 

 

 

腸腰筋が使えていないと腰が丸まり腰痛の原因になります。

腸腰筋をしっかりと使えると身体はより動かしやすくなります。

 

それでは前屈のポイントをいくつかお伝えしますね!

 

①鼠蹊部(いわゆるこコマネチライン)を指で触ります。

②指で触ったところを軸にして身体を折りたたんでいきます。

③身体を折りたたみながらゆっくりと呼吸をいていきます。

どうでしょうか?かわりましたか?

 

マタドールストレッチで

ストレッチだけでなく身体の使い方やしっかりとしたトレーニングも体験してみませんか?

 

そして!!

ストレッチ体験キャンペーン実施中!!

8月限定で60分コースが半額になります!

パーソナルストレッチがどんなのか気になっている方・一回だけ受けてみたい方などにお勧めです!

是非お試しあれ!!

 

8月限定50%OFFキャンペーン開始!

今年の夏は例年になく暑い日が続いていますね。
名古屋では、気温が観測史上初の40度を超えるなど、特に厳しい状況です。
皆様、体調は崩されていませんか?


暑さなどで「不快」と感じる時は、心身にストレスがかかっている状態ですが、
これが続くと、自律神経の交感神経と副交感神経のバランスが乱れ、様々な不調や病気を招きやすくなると言われています。

 
そのため、定期的に気持ちを落ち着け、心身をリラックス状態にすることで、自律神経のバランスを整えることが必要です。
気持ちが落ち着く音楽を聴く、半身浴をするなど、リラックスをする方法はいくつもありますが、
その一つに、ストレッチ」という方法があります。

パーソナルトレーナーによるストレッチは、セルフストレッチでは伸ばすことが出来ない所まで筋肉を伸ばすことが出来、
今まで感じたことのない気持ちよさ、スッキリ感を味わうことが出来ます。
お客様の身体の状態、悩みに合わせたストレッチプログラムを提供することで、身体から疲労感が抜け、とても身体が軽くなります。

マタドールストレッチでは、8月末まで初回体験価格として、
ストレッチ全身コース60分6,480円(税込)を50%オフの3,240円でお受けいただけます。

この夏を不調なく乗り切るためにも、ぜひ1度体験してみてはいかがですか?

そんなに歩いてないのに足がすぐに疲れる、、、なんてことないですか??

こんにちは!

今回は足が疲れやすいと感じるそこのあなた!

その原因は偏平足かもしれません!!

 

偏平足とは、土踏まずと言われるアーチの部分がつぶれている状態のことを言います

普段歩いたりしてそんなに長時間歩いていないのに足の裏が疲れたり、痛みが出たりする方!

ひょっとしたら偏平足の可能性あり!

 

 

偏平足にはその他にも腰痛膝痛など様々な原因につながります

今回は偏平足の改善エクササイズとしてタオルギャザーを紹介します!

 

 

やり方は簡単!

タオルの上に足をのせ指の力だけでタオルを引き寄せるだけ。

足の裏の筋肉を使って指を動かすイメージでやってみましょう!!

この時に使われる足の裏の筋肉が弱い方に偏平足が多いです!

慣れないうちが足の裏がつりそうになるので無理はしないようにすこしずつやっていきましょう!

 

簡単そうに見えてできない人はなかなかできないかも!?

是非やってみてください!

ページトップへ戻る