電話番号0524859100

お知らせ

カテゴリー: お知らせ

ウイメンズマラソンのためにストレッチでベストパフォーマンスを!!

こんにちは!

JR名古屋駅地下1階ファッションワ

ン通りにあります。

マタドールストレッチ店です!

 

もうすぐウイメンズマラソンですね\(^o^)/

私たちスタッフは走るランナーを応援しています

ウイメンズ前やウイメンズ後にストレッチして身体のコンディショニングを整えたり走った後の疲れをとりますよ!

 

マタドールはランナーズクラブもありますので

興味があるかたは入会も可能です!(^^)!

みなさんもLet`s ストレッチ!!

 

副店長、田中貫太

股関節のストレッチで的確なアプローチを施し

リピーターが多数!!

今もなお股関節の勉強を日々続けている。

 

トレーニングをより充実化!!

こんにちは!

JR名古屋駅地下1階ファッションワン通りにあります。

マタドールストレッチ店です!

ストレッチももちろんですが、トレーニング施設も充実してきました!!

ベンチ台も届きますますトレーニングの幅が広がりますね\(^o^)/

 

まだトレーニングを体験されてない方、されてる方もぜひまた

マタドールスタッフのトレーニングを受けてみてはいかがでしょうか?

副店長、田中貫太

NSCA認定パーソナルトレーナー

股関節のことを熟知し、股関節の柔軟性をあげることは全ての運動、日常生活が楽になる

股関節は奥が深くいくつもの筋肉靭帯関節の集合体でありどこかに異常がでることにより

骨盤のゆがみ、腰痛、肩こり、ひざ痛に発展していきます

それらを見極め、その原因を根本から解決し、ストレッチ、トレーニングを行っています

 

 

 

 

日常生活はマラソンに似ている!?

マタドールストレッチではランニングについて何でもお応えができます(*^。^*)

もちろん日常生活での身体のお悩みも解決します(●^o^●)

骨盤の動き

走ることは骨盤がうまく動かなければ腰や膝などが痛くなってきたりします!!

 

もちろん歩くことも同じ!!骨盤の動きが日常生活に影響を与えます(・_・;)

お仕事で疲れた脚をリフレッシュ☆ミ

 

日頃の痛みなどはここからきているケースが多いです(;一_一)

 

 

膝の向き

膝が内に入ってしまう方って多いですよね?特に女性の方!!!

 

その内股が思いもしない怪我につながります!一緒にトレーニングで改善しましょう\(^o^)/

 

日頃の何気ない姿勢をもう一度見直してみませんか?

 

腰が(背中)が痛いという方!!!

こんな風に丸まっていませんか?

 

なぜ丸まるのか?それは日頃の姿勢の影響!?!?

 

デスクワークの方!!!その姿勢が危ないんです!!!

 

マラソンシーズン真っ只中!!!ストレッチをすれば身体が変わる感覚!!!

 

身体が重い、腰が痛い幅広いニーズにお応えできます(*^。^*)

 

大会エントリー画面で60分が半額です!

 

ランニング指導なら任せて(゜_゜>)

 

 

運動習慣をつけて、より良い選択を\(^o^)/

マタドールストレッチでトレーニングが本格的に取り入れます(*^。^*)

我々と一緒に運動習慣を身に付けましょう!(^^)!

 

トレーニングと言っても姿勢改善がメインになってきます。

 

 

骨盤・肩甲骨の傾きをトレーニングで改善しましょう(●^o^●)

 

 

また、少し重いダンベル等もありますので筋力アップも可能です!(^^)!

 

私たちと効率よくトレーニングしましょう(*^。^*)

カウンセリングでお悩み聞かせてください。

その中でお客様にあったトレーニングを提供するので、種目に関して好きなものを選択してください(●^o^●)

 

 

え?頭の重さはそんなにあるの??

こんにちは!

JR名古屋駅地下1階ファッションワン通りにあります。

マタドールストレッチ店です!

 

みなさんはスマートフォンをよく使用していますか?

お仕事ではパソコンを主にされていますか?

スマートフォンやパソコンをする時に下を向いて行っていませんか?

マタドールストレッチに来るお客様の気になる症状で多いのがなんといっても肩こり!!!

肩こりの男性のイラスト

まず肩こりの原因を知っていますか?

原因の1つとしてあるのが 頭が下がること です!

では頭の重さがどれくらいあるか知っていますか?

なんと…    6Kg もあります!!

ボーリングの球でいうと13~14ポンドもあるんです!!

それを人は細い首で支えて生活しています!

パソコンなどを見るときに前かがみになると頭が身体より前に行きますよね?

[フリー画像素材] 人物, 子供, 赤ちゃん, PC・パソコン, スタジオ撮影, 外国の子供 ID:201304170600

普段の立っているときは身体全体で頭を支えていますが、

前かがみの時首は頭の6Kgを首の筋肉のみで支えるんです!!

13ポンドのボーリングの球を身体から離して持ったらとても重いですよね?

それを首は行っているんです!!!

細い首の筋肉だけで長時間頭を支え続けたら筋肉は疲れてしまいますよね

それによって首の筋肉が張ってきます。

首の筋肉は肩にまで続いているものもあるのでそれで肩こりになっていくんです:-(

マタドールストレッチに来てくださったお客様の中にも

肩周りが固まっていて動きづらいんです(-.-)

首がこっています(-.-)

頭痛があります(-.-)       などなど

肩こりが気になるという方によく言われます。

中には私たちがストレッチする中で「とても肩周り硬いですよ!!」と言うと

「ずーーーっと前からそうで肩がこっている状態が当たり前になっています」

とおっしゃる方もいました。

肩こりがひどくなると頭痛が起きたり吐き気が起こったりもします…

そんな肩こりを改善したくないですか?

肩が軽くなるのを久しぶりに感じたくはありませんか?

腕をスムーズに回したくありませんか?

そんな時こそマタドールストレッチへ!!

ストレッチ後に

「軽くなった!」

「腕がスムーズに回る!」  などなど

嬉しいお言葉も多数いただいています)^o^(

長年共に過ごしてきた肩こりともお別れしましょう(^O^)!!

~より軽く、より楽に、より動かしやすく~

 

 

 

ページトップへ戻る