猫背になっている方に多いのが
首が前に出てしまい肩が内巻に丸まった姿勢になっています。
そこで伸ばしたいのが胸の周りと首周りです。
簡単に同時に伸ばせるストレッチがあるので本日はご紹介いたしますね!
手を後ろで組み、胸を天井へ持ち上げるようにしていきます。
ポイントはお腹に力を入れ、鎖骨を上に引き上げながら外に開くです!
簡単なストレッチなのでこまめに取り入れてくださいね!
猫背になっている方に多いのが
首が前に出てしまい肩が内巻に丸まった姿勢になっています。
そこで伸ばしたいのが胸の周りと首周りです。
簡単に同時に伸ばせるストレッチがあるので本日はご紹介いたしますね!
手を後ろで組み、胸を天井へ持ち上げるようにしていきます。
ポイントはお腹に力を入れ、鎖骨を上に引き上げながら外に開くです!
簡単なストレッチなのでこまめに取り入れてくださいね!
どうも!!マタドールです!!
今日はご紹介です!!
なんとインスタグラムアカウントを作ってました・・・(笑)
現場でのセッションが多いのでなかなかおサボりになっていましたが、
コロナ状況の中、より多くの良い情報をお届けしたいとスタッフ総出で
絶賛インスタグラム強化中です!!
こんな感じで
ベンチプレスのコツや健康食品の紹介などちょっとした
豆知識をお伝えしています!!
ぜひ!!!!!
いいね!フォローしてください!!(切実です。。。)
アカウント名はmatadors_gymです!!
走るためのストレッチ継続されていますか??
今回は背中の広背筋のストレッチをご紹介!
まずは簡単なチェックを
こんな肘をくっつけて鼻の方へ持ち上げます!
こんな感じで背中が浮いてしまった方は広背筋が硬いです!!
広背筋が硬いと常に腰背部が反ってしまったりしてしまいます。
走りでいうと腕振りが小さくなってしまったり。。。
では簡単なストレッチをご紹介!!
こちらは立ったまま行ってますが座ってもできますよ!
①伸ばしたい背中側のほうの腕を伸ばしていきます。(脇腹あたりから伸ばすイメージ)
②反対側の脇腹をキュッと縮めながら少しずつ背中を丸めましょう。
伸ばしている側の背中が伸びていればOKです!!
ランニングするために胸をしっかりと伸ばすことです!
難しい言葉でいうと「胸椎伸展」ですね!
大迫選手も綺麗な胸椎の伸展が出ています!
ではさっそくストレッチを始めてみましょう!
まずはしっかりと肩甲骨から腕を遠くに伸ばしていきます!
伸ばした腕を背中の方へ引き寄せていきます!
この時、胸と視線を少し天井方向へと持ち上げるとしっかりと胸が伸びます
こちらも簡単なストレッチなのでぜひやってみてください!
15回~20回程度動かすと身体も温まり、動かしやすくなりますよ!
前回のストレッチからのバリエーションをお伝えします!
今回は大腿四頭筋にフォーカスを当てます!!
大腿四頭筋はいわゆる前ももですね!!
ではストレッチ方法です!
前回行った大腰筋のストレッチから同側の手で足をもちます。(前回のストレッチを参考にしてください)
踵をお尻につけるような形で前ももを伸ばしていきます。
手はあくまでもサポートです!
身体が硬いと意外と難しいストレッチです!
今回のストレッチは膝周りまでしっかり伸びてくるので
走る際に足を高くあげやすくなり、ストライドがのばしやすくなりますよ!!
ぜひとりいれてみてください!!