ストレッチをしている皆様!!
ぱぱっとストレッチをするのはもったいない!!
なぜか・・・
1b抑制といって・・・(難しいので説明はしません。笑)
ただ、ストレッチをするならゆっくりと20秒ほど時間をかける方が
効果的です!
当店では、ゆっくりリラックスしてストレッチができるように
プライベートルームのような空間をつくらせていただいています。
ご来店お待ちしております♪
ストレッチをしている皆様!!
ぱぱっとストレッチをするのはもったいない!!
なぜか・・・
1b抑制といって・・・(難しいので説明はしません。笑)
ただ、ストレッチをするならゆっくりと20秒ほど時間をかける方が
効果的です!
当店では、ゆっくりリラックスしてストレッチができるように
プライベートルームのような空間をつくらせていただいています。
ご来店お待ちしております♪
「疲れがなかなかとれないなぁ」と思うことありませんか?
●1日のほとんど座った姿勢
●電車に乗ったらスマホ
●運動習慣がない
これらに当てはまったら毎日同じような姿勢、動きしかしない状態です。
こうなってしまうと可動域が狭くなってしまい、どんどん筋肉も硬くなってしまいます。
そこで就寝前の3分で行えるストレッチを紹介しようと思います!
①肩甲骨のストレッチ
一日中同じ姿勢でデスクワークやスマホを触ってると姿勢が前かがみになりがちです。
肩甲骨の動きが悪くなって肩周辺の血流が悪くなって肩こりの原因にもなってしまいます。
ストレッチ方法
四つ這いの姿勢から、両腕を前方に伸ばし、
お尻をかかとへおろしてきます。
そのままゆっくり呼吸しながら30秒停止
②股関節のストレッチ
骨盤は上半身と下半身を繋ぐ部位です。
股関節をほぐす事によって血流のながれをう流すことで
歩行などで溜まった疲れを取り除きます。
ストレッチ方法
座った姿勢から両足裏を合わせて体を前に倒す。
そのままゆっくり呼吸しながら30秒停止
③太もも裏側のストレッチ
1日が終わると下半身がむくんでいることが多いと思います。
下半身の血液がうまく循環せず、疲労物質もたまりやすくなります。
太腿の裏からふくらはぎといった足の裏側の筋肉をほぐして下半身の負担を軽減していきます。
ストレッチの方法
片方の足を伸ばし、反対側の足を内側に曲げる。
伸ばした方のつま先をつかみ、
その状態でゆっくり呼吸しながら30秒停止。
左右逆側も同様に行う。
つま先に手が届かない場合は膝を少し曲げてもOK!!
1日の終わりにこのストレッチを行うだけでも次の日の朝いつもより身体が軽く感じると思います。
是非試してみてください!
なぜ、ストレッチを薦めるのか!
今日はストレッチのメリットをいくつかご紹介します!
①血行が良くなります。
ストレッチをして筋肉を動かしていくことで、血流が良くなります。
②柔軟性が上がります。
筋肉は伸びたり縮んだりします。ストレッチをすることでその動きを良くしていきます。
③可動域が上がります。
柔軟性が上がることにより、筋肉の使われる部分がより広くなります。よって消費エネルギーも増えます。
ストレッチをしてよりいい身体になってみませんか?
みなさんこんにちは?
今回は簡単にできる脚痩せするランニングの4カ条をご紹介します!
その1、準備運動・ストレッチをしっかりしよう!
準備運動は、少しでも燃焼効果を高めるために大切!
ランニング後のストレッチは、特にむくみがひどい人に有効です。ストレッチで血行をよくし、ダイエットの効果を高めましょう!
ストレッチをする順番も大切で、太も→ふくらはぎ→足首の順番でほぐしていった方が血液の循環もスムーズに促進されるようになると言われています。
その2、正しいフォームを意識しよう!
猫背の姿勢でランニングを行なっていると、太ももの前側に筋肉がついてしまい、足が太く見えてしまいます。
それに腕が振りにくくなってしまい肩こりの原因にもなってしまいます?
足裏全体で着地し一箇所に負担をかけないのが一番綺麗なフォームです!
その3、水は500ml以上を飲もう!
水分補給が不十分だと、運動のパフォーマンスが低下してしまいます。
せっかく走り始めたのに、効率が悪くなってしまっては残念ですよね?
それに水分不足になってしまいむくみの原因にも繋がってしまいます、、、
なので最低500mlは飲んでランニングしましょう!
その4、すぐに効果が出なくても諦めないで、3ヶ月は続けてみよう!
今日走ったから明日すぐに脚が細くなるという事はありません!少しずつ脂肪を燃焼し、程よい筋肉がつき、引き締まった脚に近づいていきます。
以上です!
しっかりこの4カ条を守って一緒に美脚目指しましょう!
詳しく知りたい方はこちらへ!!!
https://g.page/r/CUeWJ9Ex7z19EAE
ストレッチと聞くと、硬くて見られるの恥ずかしい・・・
とか思ってしまったりしていていませんか?
当店では、お客様がリラックスしてストレッチができるように
プライベートルームのようなイメージで仕切りを設けています。
なので、リラックスしながらストレッチができますよ♪
(当店のストレッチルームです♪カーテンで完全個室にもできますよ!)
落ち着いた空間でゆったりとストレッチしてみませんか?
お客様の中にはストレッチを受けてもらっている最中に
気持ちよくて眠ってしまう方もいらっしゃいますzzz
是非、お待ちしております!ご予約が優先となってしまうので、
ご来店の際はご連絡ください!