電話番号0524859100

お知らせ

正しい姿勢ってなに?

 

こんにちは!

JR名古屋駅地下1階ファッションワン内にあるマタドールストレッチです!!

皆さん日頃気づいたらこんな姿勢になっていることありませんか?

腰痛や肩こりはその姿勢が原因かもしれないのです!

一般的に良い姿勢と言われていいるのが横から見て耳たぶ、肩、股関節の横の出っ張ったとこ、膝、くるぶしが一直線になっている姿勢です。

姿勢はストレッチで改善できます。マッサージや整体は一時的な効果しか得られません。

ストレッチは筋肉の深部から刺激を与えることで筋肉が緩みリラックス効果が得られます。そして、身体の可動域が広がり、身体がより動きやすくなります!!

マタドールストレッチでは姿勢の評価を的確に行い、お客様の身体のアンバランスを見つけ、姿勢改善いたします。

一回きりではだめです!続けることで効果が表れてきます!

そのためのサポートを全力でさせていただきます!

ぜひ一度ご来店ください!

%e5%a7%bf%e5%8b%a2%e8%a9%95%e4%be%a1%ef%bc%91%e5%a7%bf%e5%8b%a2%e8%a9%95%e4%be%a1%ef%bc%92

~より軽く、より楽に、より動きやすく~

 

 

スクワット応用編

 

ブルガリアンスクワット

後ろ足を画像のように
ベンチまたは椅子などに乗せて
足を前後に広げてスクワットします

上半身を少し前傾させると、お尻、太もも裏にききます

上半身を一本の棒のように真っ直ぐにすると
太もも前に効きやすくなります

資格保有者が
お客様に合ったものをご提供します

パーソナルストレッチは何をするのか

こんにちは!

JR名古屋駅地下一階ファッションワン通りにありますマタドールストレッチです!

よく初めて来店されるお客様に

「ストレッチ専門店は何をするところなの?」

と聞かれることが多々あります。

簡単に説明すると僕たちトレーナーがお客様にストレッチをする!

です!よく「結局自分でやらなきゃいけないんでしょ?」とも言われるのですが違います!

基本的に僕たちトレーナーがストレッチをするのでお客様は寝ているだけでいいのです!

↑こんな感じですね↑

なので楽をしたいといった方におすすめです!(笑)

もちろんご自宅などで自分一人でできるストレッチのやり方もお教えできます!

ぜひ一度マタドールストレッチへご来店ください!

スクワット応用

こちらの写真はスクワットを応用した

スプリットスクワットです



足を前後に開きます

だいたい身長の半分ぐらいが目安です



そしてその状態から、骨盤、お尻を真下におろしていきます




ブログ画像
もっと詳しく知りたい方はマタドールでトレーニングをぜひ!!

 

資格保有者がお待ちしてます(^_^)/

 

スクワットはいい運動です!!

こんにちは!!
スクワットという運動はとても良い運動です

 




1、大きい筋肉を使うので血流促進
2、基礎代謝のアップ
3.ひざ痛や、さまざまな怪我の予防
4、動きの全てといっても過言ではない基礎の習得
5、臀筋(お尻の筋肉)を使うのでヒップアップに最適!



などなど効果はたくさんあります

スクワットもバリエーションがあるので

分からないことはぜひスタッフまで!!

 

ストレッチ&トレーニングもおすすめですよ(^_^)

 

寺井玄造

肩のストレッチが得意で

肩こりに効くストレッチに定評あり

ページトップへ戻る