街中などで鏡や窓越しにうつる自分を見る事ってありますよね!!
髪型を治したり、服装をチェックしたりしませんか?
その時に姿勢をチェックしてみたり・・・
何気なく立った時に足幅が腰幅な人は外側の筋肉が硬くなってるかもしれません!
骨格模型を見てみると。。。
足幅て意外と狭いですよね!!
外に開いてしまうのは外側の筋肉が過剰に働いて緊張してしまっています!
外側の筋肉を緩めてあげるといいですよ!!
筋肉でいうと、中臀筋、小殿筋、大腿筋膜張筋ですね!
街中などで鏡や窓越しにうつる自分を見る事ってありますよね!!
髪型を治したり、服装をチェックしたりしませんか?
その時に姿勢をチェックしてみたり・・・
何気なく立った時に足幅が腰幅な人は外側の筋肉が硬くなってるかもしれません!
骨格模型を見てみると。。。
足幅て意外と狭いですよね!!
外に開いてしまうのは外側の筋肉が過剰に働いて緊張してしまっています!
外側の筋肉を緩めてあげるといいですよ!!
筋肉でいうと、中臀筋、小殿筋、大腿筋膜張筋ですね!
野球、サッカー、陸上などいろんなスポーツがあります!!
そのスポーツをやっているとトップ選手に憧れますよね!!
そうなりたいな!!と真似してみたり、トレーニングを頑張った方もいるのではないでしょうか??
自分もトップ選手に憧れて学生時代トレーニングしたりしていました!!笑
その時はあまり気づかなかったのですが、トップ選手て実は共通点があるんですよね!!
何の共通点かわかりますか?
全選手、蹴った側の脚がしっかりと後ろまで伸びてるんですね!!
筋肉でいうと腸腰筋や大腿四頭筋などがしっかりとストレッチされている状態です!!
こうして見るとストレッチの大切さも感じますよね!!
もちろんしっかりとしたトレーニングも必要ですよ!!
当ジムではトレーニングスペースもあるのでパーソナルトレーニングもできちゃいます!!
ストレッチとパーソナルトレーニングができるジムはめずらしいですよ!!
気になった方はお気軽にご連絡ください~☎
みなさま!!きれいな姿勢はあこがれますよね!!
綺麗な姿勢をとろうと鏡の前に立ってみたことないですか?
自分自身も以前はすごく猫背で鏡の前で胸を張ってみたりして
いい姿勢をみつけたりしていました!
でも、いわゆるいい姿勢をとればとるほど
腰が張ったりしてしまいなかなかうまくいきませんでした・・・
そこで行ったのが体幹部のトレーニングとストレッチ!!
いまでは綺麗に地に足の着いたしっかりとした姿勢をとることができます!!
姿勢が良くなったことで自分自身に自信と活力があふれてきました!!
当店ではお客様に合った綺麗な姿勢を作るためのストレッチや
簡単なトレーニングなどもお伝えします!
姿勢に悩みがあればぜひ一度ご来店ください!!
一緒に良い姿勢を作っていきましょう!!
気になった方は下記のURLからご予約ください!!
http://matadors-stretch.com/inquiry/
かわいい赤ちゃんですね!!で、何??てならないでください!!
この写真をみて何か思いませんか?
そう!!
背筋が伸び股関節がはまった骨盤からしっかりと前傾しています!!
めちゃめちゃ綺麗な長座姿勢なんですよね!!
幼少期のころは当たり前に出来ていた姿勢が、
長時間のデスクワークや、運動不足などいろいろな要因で
出来なくなってしまっています。
だからこそ身体をしっかりと動かすことが大事なんです!!
ただいきなり動いてしまうと身体をいためてしまうので
まずは身体を大きく動かしていくダイナミックストレッチなどがおすすめですよ!!
タイトルにあるように猫背は悪い時もあれば、良い時もあります!!
結局、どっちやねんてなりますよね。
では少し考えてみましょう!
姿勢の悪いとされる猫背と、胸を張ったいわゆる良い姿勢どちらが楽ですか?
だいたいの方が猫背と答えるのではないでしょうか?
猫背は身体をリラックスさせるのに適した姿勢なのです!!
逆に営業先での大事な商談やプレゼン、アパレル関係でスタイルを良く見せないといけない場合や大事な試合前など
緊張が強い時は胸の張った姿勢になります!
姿勢は時と場合で変わるのです!
なので普段から緊張体勢で頑張っている皆様は!!
ご自宅に帰ったら少し猫背になって座り、深呼吸を3~5回ほど行ってみましょう!!
緊張していた背中まわりが緩んで楽になってきますよ!!
緩んできたタイミングで伸びをしたり、ストレッチをすると身体はさらにリラックスしま~す♪