今年最大の台風が接近しておりますね。
それに伴い、本日マタドールストレッチのご利用を現時点でご予約の方だけに限らさせていただきます。
ご理解宜しくお願い致します。
皆様、台風にお気をつけてお過ごしください。
明日以降は通常に営業いたします。
今年最大の台風が接近しておりますね。
それに伴い、本日マタドールストレッチのご利用を現時点でご予約の方だけに限らさせていただきます。
ご理解宜しくお願い致します。
皆様、台風にお気をつけてお過ごしください。
明日以降は通常に営業いたします。
ストレッチにはケガの予防という効果もあるのです!

例えば、このようなことがあったとします。
子供の運動会で保護者対抗のかけっこに参加し、
太ももの肉離れを起してしまった。
これは筋肉の柔軟性の低下が一因です。
筋肉には伸び縮みをする性質がありますが、
筋肉は使っていないと柔軟性が低下します。
その状態で急激に伸び縮みを必要とする運動を行うと、
筋肉はそれに耐えることが出来ず、断裂をしてしまいます。
これは日常生活のとっさの出来事でも起こる可能性があります。
歩いているときに、前から来た自転車をよけようと、一瞬素早く動いた。
階段を降りているときにバランスを崩してしまい、
転倒しないように一歩踏み込んだ足に、全体重が乗り転んでしまった。

これらはストレッチをすることで、リスクを減らすことが出来ます。
マタドールストレッチでは、8月末まで初回体験価格として、
ストレッチ全身コース60分6,480円(税込)を50%オフの3,240円でお受けいただけます。
ストレッチで、ケガをしにくい身体を作りませんか?
こんにちは!
今回はかなり多い悩みでもあるO脚についてです。
原因はいくつかありますがその中でも今回ある筋肉に注目してみます。
その筋肉は大腿筋膜張筋というももの外側にある筋肉です
この筋肉が硬くなることにより外に引っ張られる力が強くなりO脚になる原因になります。
今回はこの大腿筋膜張筋のストレッチをご紹介します!!
①足を前後に開きクロスします。
②後ろ足の方に上半身を倒していき腰は逆の方に動かしていきます。
③後ろ足の外側の横が伸びればOK!

じわ~~~~と伸びてくるので30秒キープ!
マタドールストレッチはO脚、X脚など姿勢についてのお悩みにも対応できます!
さらに!初めてのご来店の方なら60分コース半額になります!!
気になっているかたはぜひ!!
こんにちは!
いきなりですが正しく座れていますか?

お腹を凹ませて、骨盤を立て、顎を引く
見た目もすごく綺麗な姿勢で仕事もできそうに見えます。
正しい座り方ができれば猫背など予防できますよ!
是非実践してみましょう!!
やり方がいまいちわからない、できているかわからない方
是非一度マタドールストレッチへ!
8月も残り10日ほど、、
皆さんは、どんな夏を過ごされましたでしょうか??
夏の終わりにストレッチで夏で溜まった疲れとりましょう!!

是非お試しください!!