電話番号0524859100

お知らせ

カテゴリー: お知らせ

肩をほぐす!!!

ランニングを頑張っている方こそ肩まわりをほぐしてほしいです!

 

肩まわりの可動域を上げることで

①腕振りがしやすいので重心移動がしやすい

②しっかりと肩を押し込めるので地面反力をもらいやすい

(大迫選手も首が長く伸びしっかりと肩が下がってますね。)

 

 

少し難しくなりましたが、

とりあえず肩がほぐれることでメリットがいっぱいです!

 

こんな感じでぐるぐると大きく回してみてくださいね!!

コロナ禍でできる事

現在コロナでなかなか思うような生活ができない事が多いです。

マタドールパーソナルトレーニングジムでは、このコロナ禍でも何ができるかを考えました。

 

自分たちはスポーツトレーナー。この状況でも楽しくトレーニングを提供していこうと考えました。

現在オンラインという形でもパーソナルトレーニングやグループレッスンを開催しております。

 

下記URLから関連ページを閲覧できます。

https://matadors.online/

(※サンプルでヒップアップトレーニングをご視聴できます)

気になる方はお気軽にご連絡ください!

肩を下げろ・・・②

今回は肩を下げるための簡単なストレッチをご紹介いたします。

 

これです!!笑

肩と首を離すように20秒ほど伸ばしていきましょう!

 

どこを伸ばしているかというと「僧帽筋(上部)」ですね!

僧帽筋(上部)は肩から首にかけてついている筋肉です。

僧帽筋(上部)が固まってしまうと肩が持ち上がって首がすくんだような状態になってしまいます。

 

簡単なストレッチなのでこまめに取り入れてみてください!

肩を下げろ。。。

スポーツをされている方で「肩を下げろ」て言われたことないですか?

 

なぜ肩を下げるのか・・・

メリットとしては体幹が安定します。そして、肩を下げることで重心を落とすことができます。

重心を落とすことでしっかりと地面からの跳ね返りの力をもらうことができます。

 

肩を下げるためには首周りの柔軟性が必要になってきます!

特に現代社会ではデスクワークや車の運転などで肩や首が固まりやすい傾向があります!

 

しっかりとストレッチすることでパフォーマンスもあがりますよ!

詳しく知りたい方は是非当店まで!!

ゆっくりと伸ばしませんか?

最近さらに冷え込んできました。

新年からトレーニングやストレッチを頑張ろうと思った方多いのではないではないでしょうか?

 

ただ、無理は禁物ですよ!!身体が冷えている状態ですと筋温があがっていないので

怪我の恐れがあります!

 

まずはゆっくりと身体をあたためてから動きましょう!

 

そして

ゆっくりと行うストレッチを寝る前などに取り入れることでしっかりと筋肉が伸ばされ、

動きやすい身体へと変わっていきますよ!!

 

しっかりと伸ばしたい方は是非当店へご来店ください!

ページトップへ戻る