電話番号0524859100

お知らせ

マラソン大会の1週間前から食事に変化を!そして目標達成へ

 

 

走っていて前半はとてもいい状態で走っていたのに

後半になって足の痛みではなく急に失速してしまったことはありませんか?

 

大会前や当日に食べる食事は走っているときのエネルギーになるので重要になります!

 

たくさん食べてしまうと太って体重が重くなると思いご飯を減らしたりはしてないでしょうか?

食べ物は身体を動かすための大事なエネルギーです!

 

車で考えてみてください。

ガソリンが満タンに入っている車はたくさんの距離を走れますよね?

ガソリンがほとんど入っていない車はどうでしょう。

走っていたらすぐにガス欠になってしまいます((+_+))

ガソリン車のイラスト

人間の身体も同じことがいえます。

 

ランナーの方は大会前の食事にどんな工夫をしていますか!?

食事を変えると後半の走りに変化が出ます!

自分の潜在能力を食事で引き出してあげましょう!

 

なので今回はグリコーゲンローディングというアスリートも行っている食事法を紹介します

 

まず、グリコーゲンというのは、ご飯やパンなどの炭水化物を食べたときに

身体の中で分解され蓄えておくための形です。

グリコーゲンは運動を行う際に最も大切なエネルギー源で、大会までにしっかりと蓄えておくことで

パフォーマンスの維持・向上されます!

その蓄える方法というのがグリコーゲンローディングです。

 

 

食事の変化は大会の1週間前から始まります。

 

4日前までは普段から食べているバランスの良い食事をしてください。

 

バランスの良い食事というのは簡単に言えば定食です。

様々な栄養をバランスよく取れるような食事を心がけます。

和風定食のイラスト

それにプラスして果物、乳製品があるとばっちりです!!

 

 

そして3日前から「高糖質食」に変えていきます

 

高糖質食とは1日の摂取量の

  70%を炭水化物 (通常55~60%)

  脂質を15%以下 (通常25~30%)

  たんぱく質を15程度 (通常12~15%)

 

といった炭水化物をいつもより多めに摂取し身体に蓄えていきます!

しかしとりすぎてしまうと身体の水分量が増え体重が増えてしまいますので注意です!

 

ポイントとしては肉の脂身や油の摂取が多くなるような食べ物を減らすことです

その分穀類を食べることで実行することができます(^^)

ご飯 イラスト 無料 に対する画像結果

また糖質を食べることばかりに集中しすぎて、たんぱく質やビタミン、ミネラルの摂取がおろそかになってしまわないようにしていきましょう!

 

食事はとても重要になるのでぜひ

すこし気にしてみてください!

 

 

 

 

~より軽く、より楽に、より動きやすく~

Are you breathing correctly when you lift!?

 

 

こんにちは!

題名が英語になってますが、訳すと

あなたは持ち上げている時に正しい呼吸をしていますか!?

となります。

 

例えばスクワットで身体を落としてから上がってくる場面

息を止めてしまっていませんか?

息を止めてしまうことは身体に危険も伴ってきます!

血圧が急に上がったりなどして大変です。

息をとめてあげる方法もありますが、それは日々鍛錬している方だからです。

 

スクワットの上がる局面は息を吐きましょう。

身体を下げる局面では、息を吸いましょう。

 

ストレッチも同じで息を止めてしまうと、筋肉がストレッチをしているのに

硬くなってしまいます。。

 

ストレッチでは普段の呼吸を忘れず、行っていきましょう!!

 

 

 

 

当ストレッチ店は、名古屋駅リニアモーターカー開通工事のため

2月28日をもちまして移転となります。

 

移転先は

〒461-0005

名古屋市東区東桜1-10-35 セントラル野田ビル7階

(栄駅セントラルパーク7A出口から徒歩1分)

 

MATADORS  PERSONAL  TRAINING  GYM の横に併設

オープンにつきましては、3月2日にオープンいたします!

運動した後、何をしてますか!?

 

運動をしたあと、

例えばマラソンを走ったあとなにをしますか?

 

ゆっくり湯船に浸かる!

軽い運動で、疲労物質の除去

疲労した場所の痛み、違和感がある場所のアイシング

色んな疲労回復手段があります!

 

そのなかでも、ストレッチは手軽に行えて場所をとりません!

 

ストレッチは血流を促進し、疲労物質の除去の効果があります!

その他にも、筋肉の緊張を緩めて筋疲労、怪我の予防、筋肉痛の早期回復の期待が!

 

1人ではのばせない筋肉をパートナーストレッチなら簡単にできます。

 

ぜひ、身体を整えるため、運動後のケアにストレッチを!

マタドールストレッチ店移転のお知らせ

 

こんにちは!

名古屋駅地下ファッションワン通りにあるマタドールストレッチ店です!

 

いつも当ストレッチ店をご利用いただき誠にありがとうございます。

 

当ストレッチ店は、名古屋駅リニアモーターカー開通工事のため

2月28日をもちまして移転となります。

 

移転先は

〒461-0005

名古屋市東区東桜1-10-35 セントラル野田ビル7階

(栄駅セントラルパーク7A出口から徒歩1分)

MATADORS  PERSONAL  TRAINING  GYM の横に併設

 

オープンにつきましては、3月2日にオープンいたします!

 

移転しましても、みなさまの

身体の悩みを全力でサポートいたします!

 

2月末までは名古屋駅で営業してますので

この機会にぜひご来店してみてはどうでしょうか!?

 

正月気分をとっぱらいながら。。。

 

こんにちは!

 

みなさんはお仕事が昨日から始まった方が多いのではないでしょうか。

マタドールストレッチも昨日から元気に営業しています。

 

2018年はワールドカップイヤーですね。

日本が入ったグループは

ポーランド

セネガル

コロンビアと格上ばかり。。。

 

なおかつ初戦はブラジルワールドカップで惨敗したコロンビア。

嫌な想い出がよみがえります。

 

天皇退位により平成も終わりに近づいてきたりと

 

そして私事ですが年末年始は休みを使いストレッチに

関する研究論文を読んでおりました(笑)

後日ブログにも紹介していきたいと思います

 

最後にこのブログを読んでくださっている方

ぜひマタドールのストレッチを受けに来てくださいね。

 

正月ボケが解消されるかも!!

スタッフの大平もストレッチで正月ボケ解消!!??

 

☆☆マタドールストレッチからお得な情報☆☆

マラソンシーズン中ということで

ランナーキャンペーン中です!!

大会前にご来店しますと20%OFF

(エントリー画面を拝見します)

大会後のストレッチを半額で対応致します。

(フル、ハーフ、10キロ、など、なんでもOK)

※クーポンと併用できません。完走証を拝見しますのでよろしくお願いします(*^。^*)

ページトップへ戻る