電話番号0524859100

お知らせ

ランナー必見!【ランニング・マラソン前の動的ストレッチ!!】

みなさん、こんにちは!マタドールストレッチの鈴木です😁

本日のコラムの内容はランニングを行なっている方や、マラソン大会に出場する方に特にオススメの内容となっております。

 

名古屋でも3月に毎年恒例の大きなマラソン大会がありますね。愛知県にお住まいの方や違う方まで幅広く出場される方も多いのではないでしょうか。

そこで、ストレッチコラムでは今月から3回に分けてマラソン大会に向けてストレッチのご紹介を行います!

3週目はマラソン前の動的ストレッチのご紹介です。

今回のストレッチはマラソン後に限らず、練習後や他のスポーツの運動前などにも行なっていただけるストレッチになっているのでぜひ一緒に行なってみてください!

 

ストレッチ動画のメニュー

1、大胸筋・肩甲骨のストレッチ

2、肩回りのストレッチ

3、大胸筋・肩甲骨のストレッチ

4、肩甲骨のストレッチ

5、裏腿のストレッチ

6、腿前のストレッチ 2種類

7、股関節・胸郭・腿裏ストレッチ

8、股関節のストレッチ

9、腿裏のストレッチ

10、内腿ストレッチ

詳しいストレッチの内容は下記の動画をご覧ください!

 

過去のストレッチコラムに「マラソン中のストレッチ」・「マラソン後のストレッチ」を投稿しているのでお時間あるときに是非ご覧ください!!

ランニング後のストレッチ

ランナー必見!!「足がつる原因・対処方法」

 

最後までご覧いただきありがとうございました!毎週ストレッチコラムの更新を行っているので是非次回もご覧ください!

マタドールではお客様一人一人の体の分析をし、お客様に合ったストレッチの提供をしています。ご自身の姿勢やストレッチ方法でお悩みの方は是非お越しください。

気になった方はご予約こちらから

ランニング後のストレッチ

みなさん、こんにちは!マタドールストレッチの後藤です😊

本日のコラムの内容はランニングを行なっている方や、マラソン大会に出場する方に特にオススメの内容となっております。

 

名古屋でも3月に毎年恒例の大きなマラソン大会がありますね。愛知県にお住まいの方や違う方まで幅広く出場される方も多いのではないでしょうか。

そこで、ストレッチコラムでは今月から3回に分けてマラソン大会に向けてストレッチのご紹介を行います!

1週目はマラソン後のストレッチのご紹介です。

今回のストレッチはマラソン後に限らず、練習後や他のスポーツの運動後などにも行なっていただけるストレッチになっているのでぜひ一緒に行なってみてください!

 

練習や大会後にしっかりとストレッチを行うことによって疲労回復や痛みや怪我の予防、翌日のパフォーマンスの低下を抑える効果があります。

ストレッチと一緒にアイシングなども行えるといいですね!

 

ストレッチ動画のメニュー

1、足の脱力 2種類

2、お尻のストレッチ

3、内腿のストレッチ

4、体側のストレッチ

5、裏腿のストレッチ

6、ふくらはぎのストレッチ 2種類

7、腰のストレッチ

8、前腿のストレッチ

9、肩回し

10、首のストレッチ

詳しいストレッチの内容は下記の動画をご覧ください!

(動画では片方のみを行なっておりますが、皆様は左右均等にストレッチを行なってくださ)

ストレッチのキープ時間は20〜30秒を目安に行ってください!

 

 

他にもオススメのゆったりとしたストレッチ動画もお時間あるときに一緒に行ってみてください😊

ゆったりストレッチ

 

来月はランニング中や大会中の急な体のハプニングに備えたストレッチをご紹介させていただきます!

ぜひそちらも一緒にご覧ください😊

 

最後までご覧いただきありがとうございました!毎週ストレッチコラムの更新を行っているので是非次回もご覧ください!

マタドールではお客様一人一人の体の分析をし、お客様に合ったストレッチの提供をしています。ご自身の姿勢やストレッチ方法でお悩みの方は是非お越しください。

気になった方はご予約こちらから

ランナー必見!!「足がつる原因・対処方法」

みなさん、こんにちは!マタドールストレッチの鈴木です😊

本日のコラムの内容はランニングを行なっている方や、マラソン大会に出場する方に特にオススメの内容となっております。

 

名古屋でも3月に毎年恒例の大きなマラソン大会がありますね。愛知県にお住まいの方や違う方まで幅広く出場される方も多いのではないでしょうか。

そこで、ストレッチコラムでは今月から3回に分けてマラソン大会に向けてストレッチのご紹介を行います!

2週目はマラソン中に足がつってしまう方の対策方法のご紹介です。

今回のストレッチはマラソン後に限らず、日頃走る際に心がけて下さい!!

 

【原因】

1.マラソン中の水分補給・電解質不足

マラソン中など激しい運動の際には多くの汗をかきます。その際に電解質(ナトリウムなど)が汗と一緒に流れてしまいます。なので水分補給のみしても対策にはなりません!!水分補給をする際は塩分サプリなどと一緒に水分補給をし、電解質も一緒に補給してください!!

 

2.練習から距離を踏む

レースの後半になると筋疲労が増していき、多くの方がレース後半に足がつってしまうのではないのでしょうか。日頃からLSDなどを行い長距離に慣れていきましょう!!(LSD周回コース紹介

 

3.芍薬甘草湯を持って走る

芍薬甘草湯は漢方薬で通常、筋肉のけいれん・つる症状、腰痛・腹痛に効果があるとされています。芍薬甘草湯を使用する際は医師や薬剤師に相談し、服用してください!!

※上記で説明した通り足がつる原因は水分・電解質不足によるものがほとんどなので芍薬甘草湯に頼りきりにならないように注意!!

 

マタドールではランニングクラブを運営しています。

マタドール・スタイル・ランナーズの練習会はいつでも参加できますので、お気軽にお問い合わせください。(ビジター参加有料)

気になった方はぜひ無料体験へ!

ここからお申し込みすることが可能です

 

この投稿以外にもランニングに関する情報がたくさんあるので他のランニングコラムも一度目を通してみてください!

Instagramの発信も行っています!お役立ち情報がたくさん載っているので是非見てみてください

 

最後までご覧いただきありがとうございました!毎週ストレッチコラムの更新を行っているので是非次回もご覧ください!

マタドールではお客様一人一人の体の分析をし、お客様に合ったストレッチの提供をしています。ご自身の姿勢やストレッチ方法でお悩みの方は是非お越しください。

気になった方はご予約こちらから

月1マタドールストレッチイベント(ストレッチ教室!)

日程:2023年3月8日(水)18:45~20:30

 

マタドール・スタイル・ランナーズ×マタドールストレッチ

マタドールストレッチでは月に1回マタドールランニングんクラブと連携しストレッチ教室を開いております。過去にはペアストレッチ・筋膜リリース・動的ストレッチなど開催致しました。

そして今回はインターバル走とセルフケア教室を行います。

1000m×4~6本(rest300m)

練習後はストレッチ教室です!
皆さんストレッチを普段行っていますか?
走る前や走った後は何もしない方も多いのではないでしょうか。
自己ベスト更新、目標達成には普通の練習だけでは足りません。
基本的な身体のケアを知ることで、自分の身体の状態を知れるようになります。
練習前、練習後、ご家庭でのセルフケアを知り、大会でより良いパフォーマンスを発揮できるようになりましょう!

セルフストレッチ教室では特にランニングにおいて必要な個所を重点的にストレッチします。 ストレッチ教室で得たことを是非運動前や運動後、ご家庭で行ってみて下さい
ストレッチ以外にも痛みに対しての処置、トレーニング、セルフケア、テーピング等幅広い知識を持ったトレーナーが在籍しています。
お気軽にご連絡ください

日程 3月8日(水)18:45~20:30(受付18:30~18:45)
場所 名城公園(噴水付近集合)
参加費 会員無料 一般2000円
持ち物 走れる服装、給水用飲料、タオル等

過去のストレッチ教室んぼ模様はこちらのブログをご覧ください
他にもランニングクラブ、ランニングイベントのブログをアップしていますので是非ご覧ください。
ラン&セルフケア教室 テニスボールを使った身体のケア 痛い痛い悲鳴が… | 名古屋のランニングクラブ『マタドール・スタイル・ランナーズ』スタッフ・ブログ (ameblo.jp)

10月31日はハロウィン ハロウィンラン走ってきました | 名古屋のランニングクラブ『マタドール・スタイル・ランナーズ』スタッフ・ブログ (ameblo.jp)

毎月、運動や栄養のお役立ち情報をお届け、「月刊マタドールくん」3月号発行です!

皆さんこんにちは!マタドールの阿部です!

「月刊マタドールくん」では、お得な情報や毎日を心地よく過ごしていくためのエクササイズ情報をマタドールのパーソナルトレーナーが定期的に発信していきます!

2023年3月号では、ビールラン・打ち上げ・試走会第1弾20㎞走について書かせて頂きました。

試走会の様子はアメブロにて書いておりますのでご覧ください!

【ビールラン開催決定!】 3月の大会に出場された方、練習を頑張った方、これから頑張るよという方 決起集会のつもりでビールを飲みに行きましょう! 是非ご友人、ラン友と一緒にご参加ください。

下記詳細です。

日時 2023年3月18日(土)13:30~(受付13:45~13:30)

場所 名古屋ビーズホテル~キリンビール

料金 会員1700円 一般2200円(工場見学代500円を含む)受付時にお支払い頂きます。

内容 キリンビール工場見学ラン(LSD約7㎞)

【ビールランの次は打ち上げだ!!🎉】

マラソンの振り返りや新しい目標設定など一人では中々難しい事もこの機会に行いたいと思います!大勢の前で言ったからにはやり切りましょう!

3月18日(土)18:00STARTです。

詳細はビール好きのスタッフへ

今後も会員様にとって有益な情報を、定期的に発信していきます!

是非ともご一読ください。

ページトップへ戻る