電話番号0524859100

お知らせ

カテゴリー: お知らせ

<マタドールストレッチの強み>

本日は当店マタドールストレッチの強みについて紹介したいと思います。

 

当店はカーテンで仕切りのあるプライベートストレッチルームだけでなく、

なんと、充実したトレーニングルーム(別会費)も完備しています。

当店に通われているお客様の中にも、

継続したストレッチによって身体の調子や弱点を知り、より動ける身体、疲れにくい身体を求めて

トレーニングを始めた方もいます。

 

もちろん、ストレッチもトレーニングも同じトレーナーが行いますので、よりお客様の身体に

合ったトレーニングを行っていきます!

 

マタドールのストレッチ&トレーニングを体験してみませんか?

 

ストレッチはいつやるの?

よくストレッチていつやればいいのて聞かれます。

朝起きて、寝る前、運動前、運動後・・・などいろいろありますが・・・

 

気づいた時にやるのがいいかなーと最近思います!!

 

ストレッチの習慣がある人は大丈夫なのですが、

 

習慣がない人がいきなり寝る前に絶対やるぞ!!と決めてしまうと

やらなきゃ、やらなきゃという感じの強迫観念に駆られて、ストレスになってしまいます。

そうなるとせっかくのストレッチの効果は薄れてしまいます・・・

なので、気づいた時に行い、少しずつ習慣化していく感じがいいと思います!

 

隙間時間にできるストレッチもお伝えしますよ!!

<ストレッチで感じよう>

ストレッチをしていると生活の中で効果を感じ取れることがあります。

 

例えば・・・

高い棚の上のあるものをとる時に腕を上げると

今までだと腰や肩に痛みや違和感があったのが、

改善されているという事もあります。

 

というのは

ストレッチをすることにより、腰回りの筋肉、肩まわりの筋肉、脇腹の筋肉がほぐれ

伸ばしやすくなったと同時に伸ばしながら身体を動かせるようになったからです。

 

ストレッチで楽しい生活してみませんか?

「関節と筋肉」

人間の身体には関節をまたがない単関節筋と関節をまたぐ多関節筋とがあり、

身体を動かすために主に働くのが多関節筋となります。

 

たとえば膝の曲げ伸ばしの調子が良くないといった場合は、

膝関節の曲げ伸ばしにかかわる筋肉が原因となる場合もあります。(筋肉だけが問題ということは無いですが。)

 

筋肉がしっかりと曲がり、しっかりと伸びるという事は実はとても大事なんです。

 

マタドールでしっかり筋肉をストレッチしてみませんか?

筋肉は硬くなる?!

筋肉は動かしていないとどんどん柔軟性を失ってしまい硬くなっていきます。

特にデスクワークを中心としたお仕事をしている方はお尻やハムストリングスといった

下半身の筋肉が長時間同じ体勢になってしまい固まっていってしまいます。

そして、お尻やハムストリングスが固まってしまうと腰痛などを引き起こしてしまいます。

適度にストレッチや動かしてあげることが大切です。

なかなかそういったお時間のない方は、当店に来ていただければしっかりとストレッチさせていただきます。

今日の疲れを明日に持ち越さず、当店でスッキリリフレッシュしてご帰宅されるのはどうでしょうか?

(女性の方も安心してストレッチがうけられるよう女性のトレーナーもいます!

ご予約の際にご希望していただければなるべくご要望にお応えしたいと思います。

時間などの都合でご希望にそぐわないこともあります。)

ページトップへ戻る